この日はTさんがお誕生日のお祝いをしてくれました♪
彼女はいつもあちこち旅行に行かれているので 会うたびに色々な場所のお土産&お土産話が聞けて 今回も本当に楽しいひと時でした♪ そして、今年も素敵なプレゼントをたくさん 頂いちゃいました☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ どれもこれも、私のために選ばれたプレゼントで とっても嬉しかったです♪ (◎^^◎) 本当にありがとうございました☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ またお食事しましょう♪ ▲
by nanahira
| 2017-02-22 23:00
| 日々のこと
![]() この日、また一つ歳をとりました。 この歳になっても友人達からカードや お祝いメールが届き、本当に幸せだな~と思います♪ 今年も1年、良い歳になりますように☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ ※写真はバウムクーヘンとベイクドチーズケーキが 1つになった人気沸騰の新スイーツ!「THE BAUM」 美味しかったけど・・・どうだろ(??) ▲
by nanahira
| 2017-02-21 23:07
| 日々のこと
![]() この日、旦那様が翌日から忙しくなるため 一日早くお誕生日祝いをしてもらいました☆彡 数年前にも一度お伺いしたミッシェルガーデンコートさんの リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラさん。 ![]() こちらのお店、結婚式を挙げるくらいなので 天井も高くてゆったりできるので気に入っています♪ ![]() 今回は那須黒毛和牛コースを♪ どのお料理も、とっても美味しかったです♪ お腹いっぱい♪ 旦那様、ご馳走様でした~☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ (◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2017-02-20 23:33
| 日々のこと
![]() この日、那須町にあるあまたにチーズ工房さんに行ってみました♪ ![]() ![]() お店は静かな場所にひっそりと建っていましたが お客様が次々やってくる感じでしたよ☆ ![]() 那須って「たまり醤油」が結構有名なんですけれど チーズをそのたまり醤油に漬け込んだものがあるとの事で 興味があって行ってみたの。 初めてなのでオススメを伺ったら、さけるチーズタイプが 一番食べやすいと味見をさせてくださって。 食べてみたら、美味しいーーーー☆彡 旨みが凝縮されていてほどよいコクがあるチーズで 本当についついもう1本…と手が出てしまう味わいです♪ ![]() ちなみに、パッケージがとっても可愛い絵なので尋ねてみたら 「私の父と弟がモデルになっているんです」っと 可愛らしいお嬢さんが教えてくださいました♪ チーズ好きな方には絶対オススメのお店です♪ 那須へいらした際は立ち寄ってみてくださいね♪ ▲
by nanahira
| 2017-02-18 23:16
| 那須♪
この日は所用でHちゃんのお家近くまで行く予定があったので
帰りがけ待ち合わせして、Hちゃん宅でマッタリ会♪ こっちに戻ってきてから月1回ペースで会ってるけれど やっぱり話足りない感じ(苦笑)。 あっという間に時間が過ぎていく感じです♪ いつも楽しい時間をありがと~♪ また来月ね(◎^^◎) この日、全然写真撮ってなかった(汗)。 ▲
by nanahira
| 2017-02-15 23:24
| 日々のこと
![]() 実はあまりザ チョコ!という感じの チョコレートが好きではない旦那様。 今年はどうしようかなぁ~?と悩み、 クッキーの間にチョコが挟まっている ラングドシャにしました♪ 喜んでくれたので良かった♪ 私もこのタイプ、好きなんです♪ (◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2017-02-14 23:29
| 日々のこと
![]() コメダ珈琲店さんでバレンタインデーに合わせて いつものシロノワールがチョコバージョンになっていました♪ 今回は普通サイズを注文して旦那様と半分こしました☆ シロノワールもいいけど、クロ(チョコ)も美味しかったです♪ ▲
by nanahira
| 2017-02-12 23:07
| 日々のこと
![]() この日、OL時代のAちゃん、Mちゃんと 丸の内でランチしてきました♪ ![]() お二人とも2児の母なのですが、もぉ、本当に まーーーーーったく以前と変わらずオシャレで スタイル抜群でキラキラした素敵ママンでした♪ ![]() 久々のお喋りでとっても楽しく、あっという間の ひと時でした♪ ![]() そうそう! オシャレなMちゃんから素敵なチョコレートの お店を教えてもらいました☆ ![]() スペイン王室御用達チョコレート CACAO SANPAKA(カカオサンパカ)さん♪ ![]() とっても上品なチョコレートケーキ♪ 美味しかったので、また是非購入したいと思いました☆ そして、今回伺ったお店 Baru&Bistro*musiQ “mood board” は 素敵ママンのAちゃんがオススメしてくれました♪ ![]() お料理はどれもキレイな盛り付けで美味しかったです♪ Aちゃん、Mちゃん、素敵なお店を探してくれて ありがとう~(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2017-02-08 23:33
| 日々のこと
この日、Tさんがまたまた旅行のお土産を
届けてくれました~♪ ![]() 今回頂いたのは岡山旅行のお土産の数々♪ いくつかご紹介しておきます☆彡 ![]() 岡山と言えば「きびだんご」ですものね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() きびだんごとむらすずめ、どちらも 美味しかったです♪ ![]() 中でも、とっても気に入ったのが 「せとかみかん」 私、初めて聞いたんですけれどね とっても甘味が強いミカンなの♪ ![]() 特徴としては皮が薄い! ![]() 外側の皮も薄いし、内側も薄いの♪ そして、とっても甘いの♪ とっても美味しかったです☆ Tさん、いつも美味しいお土産をたくさん ありがとうございます☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ (◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2017-02-06 23:17
| 日々のこと
![]() この日、藤城清治さんの美術館である 藤城清治美術館 那須高原へ行ってきました。 ![]() お名前を聞いただけだと??と思ってしまったんですが ![]() 小人さんの影絵を見ると、皆さん一度は目にしている絵ですヨ。 美術館はとても静かな場所にひっそりと建っています。 ![]() 門を入ると小さな小道が美術館までつながっているのですが 途中に黒猫ちゃんのオブジェが行先を案内してくれます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この猫ちゃんについていくと、途中にチャペルがあります。 このチャペルがまた素敵なの☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館内は思っていた以上に内容が濃く、ゆっくり見学していると 1時間くらいはかかると思います。 なんとなく、ぼんやりとテレビなどで見ていた影絵ですが それはそれは、恐ろしく気が遠くなるほどの手数がある作品だったという事に感動させられる美術館でした。 作品1つ1つに顔を近づけてみる事が出来るので、テレビや雑誌ではわからなかった事、いくつものセロファンを切り重ねていくことで作品が作られている事、色の濃淡などが表現されているという事が実感出来ますよ♪
![]() ![]() 那須へお越しの際は是非一度、立ち寄ってみてくださいね♪ ![]() ▲
by nanahira
| 2017-02-04 16:23
| 那須♪
|
☆Profile☆
☆☆nana☆☆
はじめましてnanaです。 学年2つ下の優しい旦那様との気ままな二人暮し☆ ■2002年12月 結婚 ■2003年4月 転勤のため旦那様の地元である札幌へ♪ ■2006年7月 転勤のため埼玉での生活がスタート☆ ■2012年7月 転勤のため 被災地仙台での生活がスタート☆ ■2015年6月 那須でのプチ田舎暮らしスタート♪ ■2016年7月末 転勤のため埼玉での生活スタート♪ ■2018年7月末 転勤のため札幌での生活スタート♪ 食べたもの、作ったものなど、その日の気分でなんとな~く書き綴っている、ゆるゆる日記です☆ (◎^^◎) カテゴリ
レシピ♪ 北海道のおすすめ 水曜どうでしょう 東北の旅 関東の旅 関東の食 日々のこと 四季☆。・:*:.・・ アイス 家具・家電・食器など お菓子・食品 大阪・神戸・京都 Beauty saipan 名古屋 免許 車の練習 沖縄 GUAM 四国 HAWAII 仙台生活 東北の食 ご当地?キャラクター アトピー 新潟の旅 那須♪ ハウステンボス&福岡 畑 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||