![]() 那須高原のパンの家 Couronne(クーロンヌ)さんへ行ってきました♪ ![]() ここは隠れ家的なお店。 とっても良い雰囲気ですよ♪ 3回ほど購入しているのですが・・・外観はあれど パンの写真が見つからないっていうか、他のパン屋さんと 一緒になっちゃってるので、お写真はまた別の機会に(^^;) おほほ。 ▲
by nanahira
| 2016-04-29 21:09
| 那須♪
![]() 那須あんぱんで有名な pain.de.leun(パン・ドゥ・ルアン)さんへ行ってみました♪ ![]() 残念ながら那須あんぱんは売り切れ(T0T) という訳で、まるごとリンゴのパンを。 すっごいズッシリ系のパンでしたが美味しかったです♪ 二人で半分するのがおススメ☆ ![]() 場所はティディベアミュージアムの向かいなので とてもわかり易いと思いますよ♪ ▲
by nanahira
| 2016-04-29 21:07
| 那須♪
![]() アッという間にGW!!! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 夫婦共々、元気に過ごしてはおりますが、とにかく毎日が ワーーーーっと過ぎていく感じ(^^;) 特に何をやっている訳でもないんですけれどね。 気づけば、お家の周りは夜になるとカエルの大合唱が聞こえる時期に。 1月下旬頃から花粉シーズンが到来し、夫婦で花粉にノックアウトされる日々。 マスクとアレグラが手放せない時期が数ヶ月に渡り続きました。 こんなに空気がいい場所なのに、なんでーー?と思いますが 花粉症の人にとっては、場所はどこであれ症状が出ちゃうのは 仕方ないのかも知れません。。。 花粉症の旦那様は、やっと最近、アレグラなしでもOKになってきましたが 黄砂にも反応しちゃう私はもう少しマスクが手放せない日々が 続きそうです。 UPしなかった間に熊本では地震による甚大なる被害が出てしまい、 自分たちにできる事をしていかなければ・・・と感じる今日この頃。 こういった被害には長い支援が必要となるので、色々な形で少しでも 支援していけたら・・・と思っています。 さて。 GW初日、第39回 塩原温泉湯けむりマラソン全国大会が 開催されました☆ 風がとても強かったので、皆さん大変だったのでは?? お疲れ様でした☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ ってか、起きたら既に、皆様が走っていらっしゃいました。。。 (^^;) 寝坊助な夫婦です。。。おほほ。 そんなこんなでGW前半は過ぎていきまして、現在、夫婦で 筋肉痛です。 そのお話しはまた後日UPします。 とりあえず、その間にあった出来事をまとめておきましたので お暇なときにでも覗いてみてくださいね♪ ▲
by nanahira
| 2016-04-29 20:58
| 那須♪
![]() この日、久しぶりに所用のため仙台へ行ってきました。 旦那様は毎日行ってますが、私は引っ越し以来久々なので 約1年ぶりになります。 私がまだ仙台にいた頃は工事中だった東口と西口を繋ぐ駅ビル部分が キレイに完成していたので、ちょっと覗いてきました☆彡 とっても開放的でキレイな駅になっていましたよ♪ お土産買うときも、いつもの場所と、東北地方のお土産が ギュっとつまったお店でも買う事が出来るので楽しいのでは? 東急ハンズも入ったんですけれど、ワンフロアだけなので ちょっと物足りないかな(^^;) 私はIKEAで消耗品等、モロモロを購入。 土曜日でも特に駐車場に並ぶことなく、レジもたいした列でなく 周辺が渋滞している訳でもなく、普通にお買い物出来るのは仙台の特徴♪ ランチタイムにバッチリ当たってしまったけれど、席もガラガラだし 本当にお買い物しやすくてありがたいです☆ 写真は、仙台 黒松にある「らんぶる 洋菓子店」さんの 『仙台キャベツ』という大きなシュークリーム。 手のひらにボンっと乗る感じの大きなシュークリームで 中のクリームもギッシリ詰まってます! 二人で分けてちょうどいい感じです♪ 久々にクルマで仙台へ行ったので、お土産に買って帰りました。 外側のシュー生地はちょっと固めですが、クリームがくどくなくて なかなか美味しかったですよ♪ ▲
by nanahira
| 2016-04-23 23:01
| 日々のこと
![]() この日、久しぶりに道の駅しもごうさんで お蕎麦を食べてきました♪ 我が家のドライブコースにある、道の駅しもごう。 こちらではテラスでお蕎麦を頂くことが出来ます♪ といっても、ちょっとこの日はまだ肌寒かったので 迷ったけれど店内で。 夏になると涼しいし、山を見ながらお蕎麦が食べれるので オススメです♪ 我が家も何度もお伺いしているお店です。 お値段もお手頃価格♪ 天ぷら蕎麦は、エビなどはないんですけれど お魚の天ぷらが入っていて美味しいのです♪ オススメですよ(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2016-04-16 20:44
| 日々のこと
![]() ジョセフィンファームさんではヨーグルトやお野菜の他に 手作りジャムも色々な種類があります♪ その中でも我が家がオススメするのは「りんごジャム」 すごーーーーく果肉を感じるジャムでヨーグルトにもピッタリ☆ オススメですよん♪ (◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2016-04-15 19:32
| 那須♪
▲
by nanahira
| 2016-04-13 20:38
| 日々のこと
![]() 先日、『那須トラピスト修道院』へガレットを買いに行ってみました。 とても・・・本当にとても静かな素敵な場所でした。 ここは、本当に目指して来ないと辿り着かない場所。 函館の修道院のように大々的な感じで売っている訳ではなくて 入り口のインターホンを押してドアを開け、迎えてくださった シスターにご挨拶をして、靴を脱いで上がり、お部屋にある ガラスケースから選ぶという感じ。 ちょっと緊張します(^^;) でも、それがいいのかも。。。 ![]() ガレットは那須の駅前にあるお店や、コンビニなどでも 置いてあるところがあります。 実はすでに何度も購入しているんです。 ![]() とにかく素朴で、余計なものが入っていないから美味しいの! 1つが直径6センチ程の小さいサイズなのも嬉しい♪ 私はちょっとお弁当の量が少なかったときなどは こちらを持って行って食べています♪ パンでもなく、クッキーでもなく。 とても優しいお味のガレット☆彡 だから是非、現地へ行って買ってみたいと思っていたのです☆ ![]() 本当に素敵な時間が流れていて、静かで神聖な場所。 ちょっと緊張するけれど また是非、ガレットを買いにうかがいたいと思っています☆ ※ガレットは、FAXやお手紙でも注文出来るようです♪ ▲
by nanahira
| 2016-04-10 22:24
| 那須♪
![]() 最近はまっている、那須のパン屋さんめぐり☆彡 ![]() 今回は『那須のパン屋さん GEN』さんへお邪魔してみました。 パンはちょっと時間が遅かったので種類が少なめではありましたが 美味しそうなパンが並んでいました♪ この日はお天気が良くて気温も20度以上になっていたため お店の外でパンを召し上がっていらっしゃる方も♪ ![]() 我が家が購入したパンはこちら! 名物になっている、みそパン(チーズ味)も購入。 ↑みそあんぱんが一押しみたいです。 少し温めてから食べると良い!と聞き、レンジで15秒ほどチンしてから 食べました☆彡 お味噌の香りがフワっとして、不思議な感じ♪ 那須のブルーベリーをつかったクリームチーズ入りのパンも とってもおいしかった!!! また是非、お伺いしたいお店です♪ ▲
by nanahira
| 2016-04-09 23:59
| 那須♪
![]() 先日、ドライブ中に見かけた「チーズケーキ工房」さんの看板を見て 伺ってみました♪ ![]() まるでそこは北海道のような景色! ![]() お隣の牧場の牛さんたちも、この日は暖かくて気持ちよさそうでした。 ![]() 頂いたのはチーズケーキ(ベイクドレア)と ![]() フロマージュソフトクリーム♪ どちらも美味しいーーー!! 特におススメなのがフロマージュソフトクリーム☆彡 絶秒な甘さでサラっとした、口の中がさっぱりするような感じの ジェラートのようなソフトクリーム。 これはおススメ! また是非お伺いしたいお店です(◎^^◎) ![]() 帰り道、ふとドライブしていたら、まるで美瑛のような 景色に遭遇!!! ね、似てるでしょ?? 思わず2人で写真タイム☆ 那須には北海道に似た景色がたくさんあってホッとします☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ ▲
by nanahira
| 2016-04-09 23:59
| 那須♪
|
☆Profile☆
☆☆nana☆☆
はじめましてnanaです。 学年2つ下の優しい旦那様との気ままな二人暮し☆ ■2002年12月 結婚 ■2003年4月 転勤のため旦那様の地元である札幌へ♪ ■2006年7月 転勤のため埼玉での生活がスタート☆ ■2012年7月 転勤のため 被災地仙台での生活がスタート☆ ■2015年6月 那須でのプチ田舎暮らしスタート♪ ■2016年7月末 転勤のため埼玉での生活スタート♪ ■2018年7月末 転勤のため札幌での生活スタート♪ 食べたもの、作ったものなど、その日の気分でなんとな~く書き綴っている、ゆるゆる日記です☆ (◎^^◎) カテゴリ
レシピ♪ 北海道のおすすめ 水曜どうでしょう 東北の旅 関東の旅 関東の食 日々のこと 四季☆。・:*:.・・ アイス 家具・家電・食器など お菓子・食品 大阪・神戸・京都 Beauty saipan 名古屋 免許 車の練習 沖縄 GUAM 四国 HAWAII 仙台生活 東北の食 ご当地?キャラクター アトピー 新潟の旅 那須♪ ハウステンボス&福岡 畑 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||