![]() 金曜日はハロウィンでしたネ♪ 数年前から日本でもハロウィンを楽しもう♪っという感じで10月になると オレンジ色のカボチャ雑貨を多く目にしますよね。 無宗教の我が家ですが、私も毎年、ちょこちょことオレンジカボチャ雑貨を集めています。 で、我が家では「ハロウィン=かぼちゃ料理を食べる日」になりつつあります。 カボチャは栄養価も高いですし、風邪予防にもなりますもんね。 この時期、意識的に食べるというのもいいかも知れませんネ♪ この日、予定がずれてお家ご飯となったので、パパっと作れるものでカボチャ料理を 作りました~(◎^^◎) ■今年のお料理 ・かぼちゃのスープ ・サラダ ・かぼちゃのキッシュ ・スパイシーチキン ・かぼちゃのクリームパスタ ・チョコレートムース ・コーヒー ▲
by nanahira
| 2008-10-31 23:18
| 四季☆。・:*:.・・
![]() UPし忘れておりましたが、ちょっと前にオープンして大変な話題になっている 「イオンレイクタウン」へ先週末に行ってきました。 といっても、閉店2時間前くらいに行っただけなんですけれど。。。 いやいや、まだまだ混んでました~(><) 閉店前でこの人ごみなので、きっと休日の昼間は大変なことになっているのでは? という感じでした。 テレビで報道されている通り、とっても広いので見て回るのに1日がかりに なりそうです。 レストランもかなり並んでましたし・・・。 もうちょっと落ち着いてから、またゆっくり見に行きたいな~っと思います☆ ▲
by nanahira
| 2008-10-30 23:49
| 日々のこと
![]() 気付けば10月もいつの間にか月末。 札幌では、そろそろ初雪の便りが届く時期ですよね。 今年は本当にあっという間の一年になってしまいそうです。 そんな時、たまにはキャンドルでゆっくり・・・♪ もいいですよネ(◎^^◎) ![]() ほんのりRoseの香りが和みます。 ▲
by nanahira
| 2008-10-29 20:57
| 四季☆。・:*:.・・
![]() 台所で大活躍のスポンジ。どんなにカワイイスポンジを買っても、すぐにダメになって しまうのが悩みでした。 そんな私が1年以上、愛用し続けているのがこちらのスポンジ君たちです。 ![]() 100円ショップで45センチというロングサイズで売られています。 私は割りと小さいスポンジの方が使いやすいほうなので、カッターで10等分にして 使用しています。 3層構造になっており、水はけがとてもいい所がお気に入り♪ またなんといってもリーズナブルなので、ちょっと古くなったら、気兼ねなくお取替え できるので、いつも新品のスポンジを使えるのもお気に入りの理由です(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-28 23:26
| 日々のこと
![]() この日は自宅で「楽チンとんかつ:マヨトン」を作成してみました。 その名の通り、塩、コショウなどの下味をつけたあと、卵などは使わず マヨネーズ+パン粉で代用するというお手軽レシピ。 油も少なめにして、ゆっくりじっくり焼いていきます。 マヨネーズのコクがあって、とってもおいしかったです♪ 洗い物も少なくてすみますし、オススメです~(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-26 23:42
| 日々のこと
![]() 買おうかどうしようか迷っていて、最近やっと購入したティファールのポット。 もっと早く購入すればよかった(^^;) 1分でお湯が沸くので本当に便利。 しかもお湯が沸くと自動的に電気が切れるので経済的♪ お値段もアマゾンで4千円しないし、これは便利! オススメです(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-21 23:27
| 家具・家電・食器など
![]() 今日は朝はすっごくお天気がよかったのに途中からだんだん雲が多くなってきて シーツやら枕やら外に干していた私はちょっとあせっておりました。 雨が降らなくってよかった~♪ ![]() 旦那様が奈良のお土産で買ってきてくれた「柿の葉寿司」。 サバとシャケの二種類のお味が楽しめました。 ![]() どちらのお味もおいしかったですが、私はサバのほうが脂がのっていて 好きです~(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-19 23:45
| 日々のこと
![]() 最近、気温が下がってきたので「そろそろ冬用のお布団を用意しなきゃ」と 考えていたのですが、夏の間ずっと押入れに入っていたし、今年は特に雨が 多い夏だったし・・・とクリーニングに出すことに。 近所のクリーニング屋さん(ホワイト急便)では、キングサイズは一枚あたり8000円。 つまり2枚で16000円(><) ちょっと高いなぁ~(汗)ということで、今回はこちらのリフレサービスさんを使ってみました。 普通のお布団なら3枚で1万円。キングサイズでも2枚で8千円と。 さらに持っていく手間もなく、送料込みのお値段。 配送時に使用する『お布団梱包専用袋』の大きさが縦:40センチ、横:1メートル、 高さ:65センチで、この袋に収容できればOK。 納期もホワイト急便さんが2~3週間かかるのに対し、1週間かからず戻ってきました♪ 初めて使ってみたのですが、とっても便利ですし、お安いのでオススメでした。 布団クリーニングをお探しの方にはオススメです(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-17 18:44
| 日々のこと
![]() すっごい久々の更新になってしまいました(^^;) 変わらず見に来てくださった方、ありがとうございますm(__)m さて!今日もとってもよいお天気でしたね~♪ 朝から先日の残りを洗濯洗濯♪ これで衣替え完了です☆ で、本日は会社をお休みしていたので突然ですが親友宅へおじゃますることに♪ まったりとしたとっても楽しい時間を過ごし、Hちゃんとたわいもな話で盛り上がり 姫や王子にたくさん遊んでもらい、ほんわかした気持ちで帰ってきました~。 姫は幼稚園でならったお遊戯(キノコ)を踊ってくれて、お土産に持っていった ビーズのアクセサリーキットを上手に作ってくれました。 王子は先日よりも成長していて、もっと食べたい!という気持ちの表現方法として お皿をテーブルの上に置くという、あらたな技を習得しておりました。 2人とも日々、成長してるんですね~☆。・:*:.・・:*:.・☆*:.・ また遊びましょうネ(◎^^◎) ※一度枯れかけたドラセナ君ですが、ここまで回復してきました☆ 葉っぱが3つになりました(◎^^◎) ▲
by nanahira
| 2008-10-15 20:17
| 日々のこと
今日は残念ながら予報どおりに雨でしたね~。
うー。昨日のお洗濯の続きをやってしまいたかったな~。残念。 ▲
by nanahira
| 2008-10-14 15:18
| 日々のこと
|
☆Profile☆
☆☆nana☆☆
はじめましてnanaです。 学年2つ下の優しい旦那様との気ままな二人暮し☆ ■2002年12月 結婚 ■2003年4月 転勤のため旦那様の地元である札幌へ♪ ■2006年7月 転勤のため埼玉での生活がスタート☆ ■2012年7月 転勤のため 被災地仙台での生活がスタート☆ ■2015年6月 那須でのプチ田舎暮らしスタート♪ ■2016年7月末 転勤のため埼玉での生活スタート♪ ■2018年7月末 転勤のため札幌での生活スタート♪ 食べたもの、作ったものなど、その日の気分でなんとな~く書き綴っている、ゆるゆる日記です☆ (◎^^◎) カテゴリ
レシピ♪ 北海道のおすすめ 水曜どうでしょう 東北の旅 関東の旅 関東の食 日々のこと 四季☆。・:*:.・・ アイス 家具・家電・食器など お菓子・食品 大阪・神戸・京都 Beauty saipan 名古屋 免許 車の練習 沖縄 GUAM 四国 HAWAII 仙台生活 東北の食 ご当地?キャラクター アトピー 新潟の旅 那須♪ ハウステンボス&福岡 畑 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||